B型事業所の軽作業について。
2023/01/31
こんにちは。就労継続支援B型事業所の越智です。
今回は軽作業についてご説明致します。
事業所では利用者さんに軽作業をこなして頂き「工賃」をお支払いします。
当方が準備した複数の軽作業から現状に見合った作業を担当して頂きスキルアップを目指していきます。
「ノルマ」や「残業」などはございません。
「継続」して作業に取り組んで頂くことで、スキルアップだけでなく日常生活のリズムも改善されていきます。
「型抜き作業」・「タグ作成」・「雑貨づくり」・「PCを使った通販代行業務」・「メッセージカード作成」など様々な軽作業がございます。
完了した軽作業分を換算して「工賃」となります。「成果報酬」と考えて頂ければわかりやすいかと思います。(*^_^*)
作業時間は「10:00~12:00」、「13:00~15:00」となります。(途中に10分休憩有り)
この時間帯で軽作業を行う時間を決めて頂きます。現在、当事業所では話し合いを行い、利用者さんそれぞれの通所スケジュールを決定しています。
最初から毎日通所がしんどい方には「在宅作業」と「通所作業」を併用してご利用頂くことも可能です。
ご利用開始前に必ず「個別支援計画」を作成し、その内容を利用者さん自身が納得されてからのスタートとなりますのでどうかご安心下さい (*^_^*)
当方の平均工賃金額は15000円です。もちろん頑張ればそれ以上にもなります (‘◇’)ゞ
ご見学、ご質問は随時受け付けておりますのでいつでもお気軽にご連絡ください!!
担当:越智 TEL06-6167-9330 携帯070-1788-1976
★当事業所では以下の「感染防止の対策」を行いつつ利用者さんへの対応もしっかりと取り組んで参ります★
●事業所内の清掃、消毒。備品などの消毒
●定期的な室内換気
●利用者様、スタッフの手洗い・うがい
●来所時の血圧、体温測定、問診の実施