腸疲労
2021/05/12
こんにちは。
せせらぎ鍼灸整骨院 森之宮院の池田です。
今回は「腸」についてのお話です。
腸には
●食べ物を消化する
●栄養素や水分を吸収する
●不要なものを便として排出する
という働きがあります。
腸が疲れると、これらの機能が低下してしまいます。
腸を休めて機能を回復するために大切なこと。
①食物繊維を摂る
腸の粘膜のエネルギーになる。
腸の蠕動運動を促進する。
免疫機能を高める。
※食物繊維を多く含む食材
【大麦などの穀物、こんにゃく、大豆、らっきょう、ゴボウ】
②睡眠をしっかりとる
副交感神経が優位となる夜に、腸内細菌が働いてくれます。
睡眠不足だと腸内細菌が十分に働けず、腸内が乱れる原因になります。
③ストレスをためない
ストレスが大きくなると交換神経が優位になり、
腸内細菌が働かない状態になります。
上記3点を意識して腸を休めてあげて下さいね (#^^#)
当院では十分にリラックスして頂けるメニューとして、オイルマッサージ。
腸内の働きを助ける鍼灸施術もご用意致しております。
食べ過ぎてもいないのに、お腹の調子が悪いなどのお悩み
是非、当院にご相談下さい(^^)/
★当院では以下の「感染防止の対策」を行いつつ患者さんへの対応もしっかりと取り組んで参ります★
①通常時より更に時間帯毎のご予約数を調整し混雑の発生を未然に防止。
②患者様へのご協力依頼として、施術当日の問診(ご本人様及びご家族様へ)。
院内の換気(常時)。
③ドアノブ、手すり、受付カウンター、施術スペースなど院内のこまめな消毒。
④施術者の手指消毒、マスク着用、出勤時の検温などの体調チェック。
⑤スタッフ全員が休日の不要な外出自粛。
★肩の痛み 腰痛 膝痛 も御相談下さい★
(保険適応可能かどうかは問診にて判断させて頂きます)
せせらぎ 鍼灸・整骨院 新金岡院
〒591-8021大阪府堺市北区新金岡町2丁5-1-18
072-255-6909 無料駐車場有 https://s.shinq-compass.jp/salon/detail/31004/
せせらぎ 鍼灸・整骨院 九条院
〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎1丁目26-8
06-6581-5888 https://s.shinq-compass.jp/salon/detail/31005/
せせらぎ 鍼灸・整骨院 森ノ宮院
〒536-0025 大阪府大阪市城東区森之宮2-7-103
06-6753-9991 無料駐車場有